自己紹介

自分の写真
〒612-0029  京都市伏見区深草西浦町6-1-2  サンリッチ西浦1F tel・fax 075-645-7105

2012年10月29日月曜日

街づくり夢基金決定!!

ひと雨ごとに京都の紅葉が進んでいます。11月には見頃を迎えそうです。

昨年より、安土のハーモニーファームから始まった農業体験。今年は亀岡にて行っています。
 今回、スタッフの大久保が、「街づくり夢基金」助成事業に応募し、1次通過しました。自分たちの夢に向け第2次公開選考会に(大阪の堺市方面)に出掛けました。コルクボードに写真を 貼ったり、映像を編集したり、準備も怠りなく、4分間のプレゼンに臨みました。気持ちが通じ、「環境・食と農分野」で助成が決定しました。
自分たちがこれから新しく地域の方に力を借りながら自分たちの居場所(田んぼや畑)を持ちたいその夢が少しずつ近づきました。有難うございます。


今後、プログラムの一環として、助成金を活かし、太陽の光の下、農作業を頑張っていくつもりです。ありがとうございました。                       大久保

2012年10月24日水曜日

京都DARC9周年フォーラム

京都DARCのフォーラムには沢山のご来場ありがとうございました。昨年よりも多く、250名余りの参加がありました。涙あり、笑いありのフォーラムでした。

毎年、準備段階から、テーマは何にするか。基調講演はどうするか。映像は。など...。利用者を交え楽しく、真剣に話し合います。今年はみんなで唄おうという案が出ました。曲は何にするかで候補が出て投票で「翼をください」に決まりました。



今年のテーマは「ともに生きる」。 ダルクらしいことばです。今年の9月に女性ハウス”ワイオリ”が出き、基調講演も女性をテーマにした小嶋 洋子さんの「女性の回復と支援」でした。他の地区から来た女性のスタッフが楽しみにしていて、すごく為になったようです。

なかまの話しはそれぞれ正直で胸を打つ内容でした。最後はみんなで合唱です。なかまのギターと共に、練習より大きな声で唄えたような気がします。涙が出そうになりました。

フォーラムの後は恒例の祝賀会です。何日も前に仕込みから始まり、当日も朝早くから準備していました。おでんが一番人気だったようです。今年は祝賀会に参加して下さった方も多く、料理もあっという間になくなりました。料理を提供していただいた家族の方、大阪ダルクの方、ありがとうございました。京都DARCは今年も皆さまのご支援により前に進んで行けます。

    笠嶋

2012年10月18日木曜日

ボランティアフェスタに参加して!!

京都は今日も雨が降っています。少しずつ季節が進んでいます。京都市福祉ボランティアセンター主催で10月14日(日)みやこめっせにて、「ボランティアフェスタ」が行われ、ダルクからも参加して来ました。近くの平安神宮のもみじも紅葉し始めていました。

ブースでは京都市内の福祉ボランティア団体が多数、参加され、各団体紹介や食事コーナーも出店されていました。出し巻き定食は美味しかったです。

親子で楽しめるイベントも開催され、”それいけ!アンパンマンショー”や”防災ゲーム体験コーナー”、”乳幼児の遊びコーナー”には沢山の親子連れが集まっていました。

シンポジウムでは「共にすすめる絆づくり」地域発!社会的孤立を防ぐ見守り活動と居場所づくりの実践報告、かづきれいこ氏の講演会「心が元気になるメイク」などが行われました。

京都ダルクからは、ダルク紹介、書籍販売、レザークラフト販売を行いました。10時から3時までの間に沢山の方がブースに来られました。ありがとうございました。

お知らせ 

10月20日(土)13:30より ひと・まち交流館にて
”京都DARC9周年フォーラム”が開催されます。沢山の方のご来場をお待ちしています。

   笠嶋




2012年10月16日火曜日

子育てかたりあいグループのお知らせ


この子がこんなことをするのは私が薬物依存症だから?

子どもが思春期。
何が起こるんだろう? 
私が思春期の頃は、もうアルコールや薬の問題が始まっていた…

クスリから離れて現実の世界にもどってきた時、目の前にいたわが子。
この子とこれからどうしていこう?

子どもが、学校に行かなくなってしまった! 
これも、私のせいなの。私がちゃんとしてなかったから…


薬物に問題があると感じ、子どもとの関係の中で感じるいろいろな思いを話したいという女性はどなたでも参加できます。

 
参加無料 
※託児はありません。

定員:5名(先着順)
会場:京都ダルク
締切:クール開始5日前

①11月・12日、19日、26日(月曜日)13:00-15:00
②12月・ 3日、10日、17日(月曜日)13:00-15:00
③ 1月・ 9日、16日、23日(水曜日)13:00-15:00
④ 2月・12日、19日、26日(火曜日)14:30-16:30
⑤ 3月・ 4日、11日、18日(月曜日)13:00-15:00
★ご希望のクールにお申込みください。1クールのみの参加も、全クールの参加も可能です。但し、(原則的に)お申込みされたクールの3回は全回のご参加をお願いします。
★グループには、カウンセラーが進行役として参加します。

お申込み お問い合わせ 京都ダルク 075-645-7105

2012年10月8日月曜日

AIDS文化フォーラムin京都に参加して

10月6日、7日と同志社大学新町キャンパスにて「第2回 AIDS文化フォーラムin京都」に参加しました。1994年、アジアで初めての国際エイズ会議が横浜で開催されたのをきっかけに、毎年8月に横浜では開催されています。関西は現在HIV新規感染者数が急増している地域で昨年、第1回目を開催し、継続開催の声も多く、今年も行われたとのことです。京都ダルクもブース出展し、パンフレット配布、書籍販売を行いました。7日には、「薬物依存」についての時間をいただき、京都ダルクの説明、モデルミーティングを行いました。教室には大勢の方が来られ、薬物問題への関心の高さ、身近な地域問題としての認知を感じさせられました。

自身は6日にサポートスタッフとして利用者と共に、受付や設営のお手伝いをさせていただきました。学生さんの出店、参加も多く、若い世代から知ること、学ぶことは素晴らしいと感じさせられました。




2012年10月4日木曜日

葛川にキャンプ!!

9月28日、29日と滋賀県大津市の葛川森林キャンプ場に、びわこダルクと合同のキャンプに出掛けました。京都ダルクからは26名、びわこダルクからは11名の参加になりました。バンガロー5棟とテント1棟を借り、16時からはみんなで夕食のカレーの準備をしました。何人かのなかまは近くの川へ出掛け、川魚を釣って来ました。山の日の暮れは早く、18時にはすっかり暗くなりました。野菜を切ってくれるなかま、ご飯を炊いてくれるなかま、食べる準備をしてくれるなかま、みんなで手分けしながら、美味しいカレーが出来上がりました。外で食べるカレーは本当に美味しいですね。おかわりするなかまもいました。19時からはキャンプファイヤーを囲んでのミーティングです。
炎も見ていると不思議な感じがします。みんないつもと違うミーティングを体験出来たようです。

それからは自由時間。シャワーを使うなかま、焚火を囲んでギターを弾いてくれたなかま、星を観ながら過ごすなかま。それぞれが楽しんでいました。しかし、山の夜は寒く、テントでは毛布1枚は油断していました。寒くて寝れないというのは初めての体験でした。なかまも風邪を引いたようでした。

山の朝は清々しく、またみんなで手分けして、朝食の準備です。目玉焼き、ソーセージ炒め、レタスのサラダ。朝から贅沢な食事でした。みんなでワイワイ話しながら、最後は恒例の集合写真を撮って10時にチェックアウト。

帰り道に銭湯により、寒かった身体を温め、ホッとしながらダルクに帰って来ました。みんなお疲れさまでした。来年はもう少し、早い時期がいいと思いながら、なかまとの想い出がひとつ増えました。




    

  

京都DARC9周年記念フォーラム開催のおしらせ

10月に入り、京都も朝晩、涼しくなりました。鴨川を通る風も心地よく感じる季節になりました。

この度、京都ダルクは開設9周年を迎えました。これもひとえに皆様からのご支援、ご協力によるものと深く感謝しております。ありがとうございます。
さて、来たる10月20日(土)”京都DARC9周年フォーラム”を行います。

*テーマ 「ともに回復を」
*日時 10月20日(土)13:30~18:00
 
      13:30 開会
            DARCの活動について
           
            
            なかまからのメッセージ
            講演 小嶋 洋子さん(女性サポートセンターIndah代表)
                          「女性の回復と支援」
      17:40 閉会
            「翼をください」をみんなで合唱
       
       
      18:00~ 9周年記念祝賀会
*場所 ひと・まち交流館京都にて
      (京阪電車「清水五条」駅から徒歩8分
       京都市地下鉄 烏丸線「五条」駅から徒歩10分)

                                         http://www.yo.rim.or.jp/~kyo-darc/image/9th.pdf